大河内建詞 自己紹介へ

共和の檜

2010/06/21(月) その他大河内建詞
先日、長野県の薮原にあります営林署の土場(原木置場)へ檜の入札の下見へ行って来ました。

共和木材の製材部での仕入れは、市場でのセリと営林署の入札などで仕入れを行っています。今回の下見は、営林署の入札の方です。(「製材部の仕事」で載っている写真はセリの方です)

毎月、営林署から入札物件リストが送られてきますので、その中身を見て欲しい檜を入札します。
ただ、リストを見ているだけでは檜の良し悪しが判りませんので、実際に下見に行くわけです。

土場に置いてある原木(丸太)を見てみると、思った以上の良材であったり、その逆で曲がっている原木が多く入っていたり、原木が古くなっていたりと、見てみないと判らない入札物件が多々あります。
また、製材してみると意外に良い製品が製材できたり、その逆もあったりと、非常に難しいです。

それでも良い原木を仕入れて、良い製品をお施主様のお家でずっと残っていけば嬉しいですね。


工務店が造る外断熱「共和の家」
 名古屋営業所 大河内建詞
 

1ページ (全359ページ中)