糸魚川貞人 自己紹介へ

改めて高気密、高断熱について2

公開日:2025/01/25(土) 更新日:2025/01/27(月) 糸魚川貞人お役立ち情報

前回からの続きです。

 

高気密、高断熱の数値が良い程良いのか。

この先は私の考えです。

 

先ずは気密の数値が良いという事は単純に隙間が少ないという事。

隙間が少なければ外の空気の流入出が少なくなるという事ですので、暖冷房した空気が外へ逃げる量、外から空気が入ってくる量が減りますのでロスが少なくなります。

但し、空気が勝手に入れ替わる量が減る為、強制的に空気の入れ替えをしないと空気質が悪くなりますので、換気するための機械設置が絶対条件です。

換気の機械設置は法律で義務化されていますのでこれは問題ないでしょう。

また、現実として引違い窓を設けたり、エアコンのドレン管などにより隙間を0にする事は現実的に不可能です。

 

次に断熱は数値が良い程良いのか。

断熱の数値が良いと内外の温度のやり取りが少なくなる。

では単純に超高断熱にすると省エネ性は高く、快適な住まいになるかというと疑問に思う所があります。

例えば、冬に暖かな日差しが室内に降り注いだとしましょう。

あ~暖かいな~と思っていたのも束の間、暑すぎる室内に早変わり。

冬なのに窓を開けて廃熱するか、日射遮蔽をしないといられなくなります。

また、家電の発熱ですら家を暑くしてしまいそうです。

そして一番痛いのがコストのお問題です。

建物総工費が極端に上がり、費用対効果が釣り合いません。

 

まとめると気密は高い方が良いが隙間0にはなりません。

断熱は良すぎると様々な問題が出るという事になりそうです。

 

 

 

 

愛知県、岐阜県、長野県、三重県で

注文住宅 全館空調 温度差のない木の家

本社(営業・現場)糸魚川貞人

 

 


 

その他の施工事例はコチラです

フォトギャラリー