私たちが「ゆっくりつくりましょう」と言う理由

公開日:2025/04/17(木) 更新日:2025/04/07(月) 公式共和木材工業

こんにちは、共和木材工業です。

当社は他のハウスメーカーや工務店に比べて、ご契約までにかけていただく時間が長いです。夏と冬に体感ハウスに宿泊体験をしていただくだけでも1年かかりますし、その他にも見学会に何回も足を運んでいただいたり、納得いくプランができあがるまで何度もお打ち合わせを重ねたり…。もちろん、ただいたずらに時間をかけているわけではなく、必要だから長くなるのです。

納得のいく家づくりのために

先月のブログでも取り上げましたが、後悔の少ない、本当に納得のいく家を建てるには、プランニングがとても大切です。それには時間をかけてじっくりとプランを練る必要があります。
お客様が訪ねてくださってから契約までの期間が短い方が、経費が少なくて済みますから、ハウスメーカー側はいいわけです。しかし、納得のいかないプランのままでは高い満足感は得られません。
お客様はご自分たちが快適に暮らすために家をつくるのであって、メーカーの都合に合わせて家を建てるのではありません。そして私たちはお客様の家づくりのお手伝いをさせていただく立場であって、プロとして最良のご提案をしなければなりません。
お客様が本当に納得のいくプランをご提出できるまでには、相応の時間が必要だと考えています。

関連記事
▶「後悔しない家づくり!成功のポイントとは?」

https://www.kyowawood.co.jp/co_diary/calender/20250327.html

家づくりは人生を知ること

お客様に寄り添い、ご要望に応える家づくりをしていると、お客様の人生に深く踏み込むことになります。これまでのご事情、これからのライフプラン、収入や支出、お仕事や趣味のことなど、もしかするとご親戚やご友人よりも詳しくなるかもしれません。
それだけ家づくりは人生の中でウエイトが重く、私たちの責任も重大です。そんな重要事を、出会って数カ月で済ませられるとは思えないのです。
しっかりお互いを知って、信頼関係を育むためにも、ゆっくり時間をかける必要があるのではないでしょうか。

家づくりを楽しんでいただきたい

以前当社で家づくりをしてくださったお客様で、どうもご家庭内で意見が噛み合っていないような方がいらっしゃいました。家づくりが楽しそうではないのです。
そこでプランニングに入る前に、まずはその行き違いを話し合うことから始めました。
人生に一度かもしれない家づくりなのですから、ご家族の皆さんに楽しんでいただきたい。そのために、家づくりに直接関係のないこともお話を伺ったり、ご提案したり…といったことも少なくありません。
じっくりとプランを練って、納得のいく間取り・金額で楽しく家づくりをする。そうすることで、本当に気に入った家を建てることができる。
私たちは、お客様に本当にご納得いただけるまで決して急かすことはありません。焦る必要はないのです。
大切なマイホームを、ぜひ私たちと一緒にゆっくりつくりましょう^^

▶こちらもご覧ください
「共和の家『ゆっくりつくりましょう』」

https://www.kyowawood.co.jp/co_navi/OxE20140825112512-186.html

 

 

 

 

 

体感ハウスの詳細はコチラです ↑

建築中のバナー

建築中の様子はコチラからです↑

フォトギャラリー写真

 共和の家の写真集です! ご覧ください↑ 

 

 イベント開催

 

画像

完成写真や建築中の動画を更新しています

画像

イベント情報、建築中の動画など更新中!お気軽にフォローお願いします

 

ティックトック

工事中の動画など更新しています

画像

家づくりの情報など更新しています

 

お友だち募集中です

1ページ (全362ページ中)