先日、久しぶりに基礎工事の「墨出し」をしました。
掘削した地盤を均し、砕石を敷いた後、防水ビニールシートを敷き詰め、捨てコンクリートを打設します。(捨てコンクリートとは、型枠や鉄筋を組み立てるために位置出しをするためのコンクリートです)
打設・養生後、「通り芯」といって建物の位置をその上に描きます。
この作業を「墨出し」といいます。
住宅を建てる行程で丁張の次に大切な作業で、この寸法を間違えますと工場でプレカットし現場搬入した土台が基礎の上に乗らなくなり、基礎のやり直しになってしまいます。
建築業界も色々と進歩してきていますが、この作業だけは現在でも人の手によって行います。
墨だし作業後は外周のみ型枠を組み、基礎鉄筋組作業と進みますが、工事が進むと隠れてしまう住宅建築の一番大事工程です。
大手ハウスメーカーTホームやSハウスなどは現在でもベタ基礎ではなく、布基礎スタイルで、後から床下コンクリート打ちをしていますので、住宅新築をお考えの皆さん、ぜひ現場見学して下さい。違いが確認できます。
共和木材が造る「住み心地一番 涼温な家」
営業部 井戸久義
完成写真や建築中の動画を更新しています |
イベント情報、建築中の動画など更新中!お気軽にフォローお願いします |
工事中の動画など更新しています |
家づくりの情報など更新しています |
お友だち募集中です